
※2023年3月更新
「最近シワが気になるなぁ…」
「シミやシワをケアできるプチプラ化粧品ってあるのかな?」
鏡を見てシワに気がつくと落ち込みますよね…。
消したい思いとはウラハラに、どんどん深くなっていくので本当に困りものです。
今回は日本化粧品検定1級でスキンケアアイテムレビュアーの私が
【プチプラで買える! シワ用化粧品おすすめランキング】を作成。
今回紹介するプチプラ化粧品は管理人が数多くの化粧品を実際に使用し、その中で特に良かったものを7つ厳選。
成分の分析や口コミなどを参考に、独自基準でランキングを決めました。どれを選んでもハズレなしの神セブンです
この記事では…
- シワやシミに効果がある
- 低刺激で敏感肌でもつかいやすい
- プチプラ価格
これらの条件にあったものを厳選して紹介してまいります。あなたに合った化粧品がきっと見つかりますよ。
数多くのエイジングケア化粧品の中で、どれが自分に合うのか探すのは本当に大変ですよね。
このランキングがあなたの化粧品選びのお役に立てたらとっても嬉しいです♪
まずは結論から
先にランキングを一覧でお伝えします。価格や成分などの詳しい解説は後ほど!
先に見たい方は→こちら
1位 サナ リンクルターン 薬用コンセントレートセラムホワイト
2位 極潤エイジングケア 薬用ハリクリーム
3位 モイスチュアマイルドホワイト パーフェクトエッセンス
特別賞 フレイスラボ リンクルクリームVB
4位 無印良品 エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク
5位 極潤 エイジングケア薬用ハリパーフェクトゲル
6位 ネイチャーコンク 薬用リンクルケアジェルクリーム
7位 無印良品 エイジングケア薬用リンクルケア美容液
名前をタップすると解説に飛びます↑
●プチプラ価格で一番シワへの効果が期待できるのは
- 1位 サナ リンクルターン セラム
●手間やお金をなるべくかけたくないなら
- 3位 モイスチュアマイルドホワイト
- 5位 極潤 ハリパーフェクトゲル
- 6位 ネイチャーコンク ジェルクリーム
●乾燥をふせぐ保湿力重視なら
- 2位 極潤 ハリクリーム
- 4位 無印良品 リンクルケアクリームマスク
●プチプラじゃなくていい とにかくシワ改善力が高いものがほしいなら
- 特別賞 フレイスラボ リンクルクリームVB
ポイントは【ナイアシンアミド】
この記事で紹介する商品は、有効成分としてナイアシンアミドが配合されています。
ナイアシンアミドはシミの予防・シワの改善
この二つの効果が厚生労働省に認められた唯一の成分。
分類も【化粧品】ではなく、より効果の期待できる【医薬部外品】となっております。
医薬部外品でシミに効果ありと認められているのはおよそ20種類。
シワの場合は3種類。
ナイアシンアミドはその両方に登録されているとても珍しい成分なんです。
すごい!
他の美白有効成分について知りたい方はこちらの解説記事もどうぞ↓
>>【厚労省のお墨付き】美白有効成分20種類をまとめて解説!
シミ・シワ用プチプラ化粧品ランキング
おまたせしました!
それではランキングスタートです!!
1位: サナ リンクルターン 薬用コンセントレートセラムホワイト
【シワのケアならこれ! プチプラ最強のシワ改善美容液】
おすすめ度 | A++ |
効果 | シワ改善・シミ対策 |
注目の成分 | ナイアシンアミド・レチノール |
価格(税込) | 1,760円 |
公式HP | https://www.sana.jp/wrinkle_turn/ |
注目ポイント↓
- プチプラではシワへの効果がトップレベル
- シミの対策もできる
- 低刺激で敏感肌でも使いやすい
- 夜のみの使用がおすすめ
ナイアシンアミドに加えてレチノールまで配合されているのがポイント。
レチノールは保湿成分として配合されていますが、実はシワ改善の効果もある事で有名です。アルコールなどを入れない事で肌への刺激を抑えているのも高評価。
注意点としてレチノールは紫外線に弱いので、おでかけする日の朝は控えたほうが良いかも。
●【サナ リンクルターンホワイトセラム】レビュー記事↓
>>【口コミ】サナ リンクルターン セラムを実際に使ってレビュー!【使い方・成分解説あり】
2位: 極潤エイジングケア 薬用ハリクリーム
【シミ、シワはもちろん保湿力も高い優れもの】
おすすめ度 | A+ |
効果 | シワ改善・シミ対策・高保湿 |
注目の成分 | ナイアシンアミド・アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム |
価格(税込) | オープン (実売は1,500円前後) |
公式HP | https://jp.rohto.com/hadalabo/aging-cream/ |
注目ポイント↓
- シミとシワを同時にケアできる
- 保湿力が高いので乾燥肌におすすめ
- 低刺激なので敏感肌でも使いやすい
- 50gと量が少ないのでコスパは低め
シミとシワの両方に効果のあるナイアシンアミドと、ヒアルロン酸の中でも特に保湿力が高いと言われるアセチル化ヒアルロン酸Naを配合。
とてもプチプラとは思えない贅沢な成分構成となっています。クリームならこれがイチオシ。
注意点としては容量が少なめなので、たっぷり塗りすぎると1ヵ月もたないかもしれない点。伸びが良いので薄く伸ばしながら塗るのがおすすめです。
●【極潤エイジングケア 薬用ハリクリーム】レビュー記事↓
>>【口コミ】極潤エイジングケア薬用ハリクリームの使い方や有効成分を解説!実際に使ってレビューしました☆
3位: モイスチュアマイルドホワイト パーフェクトエッセンス
【1本3役でコスパ最高♪ 手間や予算をかけたくないなら まずはこれ!】
おすすめ度 | A |
効果 | シミ対策・保湿 |
注目の成分 | ナイアシンアミド・ビタミンC誘導体 |
価格(税込) | 1,200円 |
公式HP | https://www.kosecosmeport.co.jp/skin/3in1/wcgy.html |
注目ポイント↓
- オールインワンなので手間がかからない
- 低価格・大容量でコスパ抜群
- シワよりもシミ対策がメイン
- 乾燥する季節は保湿クリームが必要
1本で化粧水・乳液・美容液の3役をこなす芸達者。しかも低価格、大容量なので手間やお金をかけたくない人には最適の美容液です。
保湿力ほどほどなので、乾燥が気になる方はクリームの併用がおすすめ。どちらかと言うとシワよりもシミ対策に強い商品ですね。
●【モイスチュアマイルドホワイト】レビュー記事↓
>>【口コミ】モイスチュアマイルドホワイトを使ってレビュー!
特別賞: フレイスラボ リンクルクリームVB
【プチプラでは満足できない! とにかくシワ改善に特化したものを教えて!】
最安値
おすすめ度 | S |
効果 | シワ改善・シミ対策・低刺激 |
注目の成分 | ナイアシンアミド・各種美容エキス |
公式HP |
注目ポイント↓
- シワ改善に特化した優秀なクリーム
- もちろんシミ対策効果もあり
- 複数の美容成分配合でハリ、弾力、うるおいを強化
- 低刺激で敏感肌でもつかいやすい
- まさにワンランク上のクリーム
目もと、口まわり、おでこなど深めのシワができやすい部位を集中してケアするクリーム。
プチプラ商品ではどうしても限界があるので、本気でシワのケアをしたいならフレイスラボ リンクルクリームVBがイチオシです。
人気商品なので品薄になることもあるので気になる方はお早めにどうぞ。
※初回割引価格は公式ページのみ
4位: 無印良品 エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク
【高級なオイル配合で 保湿に優れたシワ改善クリーム】
おすすめ度 | B+ |
効果 | シワ改善・高保湿 |
注目の成分 | ナイアシンアミド・シア脂(シアバター) |
価格(税込) | 1,990円 |
公式HP | https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344294413 |
注目ポイント↓
- 高い保湿力で乾燥肌におすすめ
- シアバター配合なのに低価格
- シミよりもシワのケアがメイン
- ニキビができやすい人は要注意
SNSで人気爆発し、一時店頭から姿を消した人気のクリームです。
ナイアシンアミドと高級オイルのシアバター配合で2,000円以下という驚きのコスパ。噂が一気に広まり品薄状態となりました。現在は落ち着き購入可能。
乾燥肌の方には特におすすめのクリームです。かなり濃厚なクリームで油分が多めなので、ニキビができやすい方は要注意。
●【無印良品 リンクルケアクリームマスク】レビュー記事↓
>>【口コミ】無印良品リンクルケアクリームマスクを2か月使ってレビュー!【使い方・成分解説あり】
5位: 極潤 薬用ハリパーフェクトゲル
【これ1つで5役もこなすオールラウンダー】
おすすめ度 | B |
効果 | シミ予防・シワ改善 |
注目の成分 | ナイアシンアミド・アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム |
価格(税込) | オープン |
実売価格(税込) | 1,400~1,500前後 |
公式HP | https://jp.rohto.com/hadalabo/promo/gokujyun_aging_perfect/ |
注目ポイント↓
- オールインワンなので手間がかからない
- シミとシワを同時にケアできる
- 化粧水やクリームとの併用が必要な場合もあり
化粧水・美容液・乳液・クリーム・パック不要。これひとつで塗るだけで終了というまさにオールインワンな商品です。配合成分も申し分なし。
スキンケアに時間をかけられない方や、手間をかけずに一度で済ませたい方におすすめの商品です。どちらかというとクリームに近いジェルなのでオールインワンの中では保湿力高めなアイテム。化粧水を塗ってから使うのがおすすめですね。
乾燥肌の方は保湿クリームを重ねて塗るとよさそうです。
6位: ネイチャーコンク 薬用リンクルケアジェルクリーム
【1つで4役! 多数の植物エキスを配合したジェルクリーム】
おすすめ度 | C+ |
効果 | シミ予防・シワ改善 |
注目の成分 | ナイアシンアミド |
価格(税込) | 1,480円 |
公式HP | https://www.narisup.com/shop/brand/natureconc_wrinklecare.aspx |
注目ポイント↓
- オールインワンなので手間をへらす事ができる
- シミとシワを同時にケアできる
- 乾燥する季節は保湿クリームが必要
【美容液・乳液・クリーム・アイクリーム】4役を1つでこなすオールインワンジェルです。
ツボクサエキスやユズセラミドなど、植物由来の成分を配合しているのが特徴。時間がない方や、お金をなるべくかけたくない方に最適な商品です。
どちらかと言うとクリームよりも化粧水や乳液に近いジェルなので、乾燥が気になる方は保湿用にクリームを重ねて塗ったほうが良いでしょう。
7位: 無印良品 エイジングケア薬用リンクルケア美容液
【シワの気になる部位にスポットで使える保湿美容液】
おすすめ度 | C |
効果 | シワ改善・高保湿 |
注目の成分 | ナイアシンアミド・シア脂(シアバター) |
価格(税込) | 1,490円 |
公式HP | https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344294406 |
- なめらかな塗り心地でつかいやすい
- ハーブ系の香りで癒される
- シミよりもシワのケアがメイン
- 量は少なめなのでスポット専用
目もとや口まわりなど、乾燥やシワの気になる部分にスポットで使える美容液。ハーブ系の心地良い香りで使用感も良好です。
注意点は容量が少なめなので、広範囲に塗ると1ヵ月もたない可能性があること。狙った部分への集中ケアがおすすめです。
●【エイジングケア薬用リンクルケア美容液】レビュー記事↓
>>【口コミ】無印良品 リンクルケア美容液を実際に使ってレビュー!【使い方解説】
※ランキングに記載の価格等は、記事更新時の情報をもとに記載しております。
基礎化粧品は どの順番でつかうのが正解?
美容液やクリームなどの基礎化粧品の効果を最大限に発揮するには、正しい手順で使用する必要があります。
まずは基本を知っておきましょう。
【化粧水】から【クリーム】へ
結論を先に言うと
「水分量の多いものからスタートし、油分量の多いもので終わる」
という流れが最も王道です。
基礎化粧品の水分量をまとめました↓
分類 | 水分 | コメント |
化粧水 | 約90%以上 | 肌に水分をあたえる |
美容液 | 商品による | 化粧水タイプからクリームタイプまで幅広い |
乳液 | 約70~90% | 肌に水分と油分をバランスよくあたえる |
クリーム | 約50~80% | 油分が多く水分の蒸発をふせぐ |
なんで水分の多いものから塗るの?
「最初に化粧水でうるおして、最後にクリームでフタをする」
なんて話を聞いたことありませんか?
化粧水は大半が水分のため蒸発しやすくほっておくと肌に成分が浸透する前に消えてしまいかねません。そのため化粧水の蒸発を防ぐために乳液やクリーム等の油分でフタをするわけです。
スキンケアの順番↓
- 洗顔
- 化粧水
- 美容液
- 乳液
- クリーム
もちろん5つ全部をする必要はありません。必須なのは【洗顔】と【化粧水】
【美容液】と【乳液】はどちらか1つでもOK。
乳液を使わない場合は、水分の蒸発をふせぐ油分が足りなくなるのでクリームで仕上げるのがオススメです。オイリー肌や乾燥肌など肌のタイプは人それぞれ。ご自分の肌質に合わせて調整してみてください。
肌タイプを無料で診断できますよ
「肌質に合わせて化粧品を選ぶのが良いのはわかるけど、そもそも自分の肌質がよくわからない…」
確かに自分で肌のタイプを見極めるのって難しいですよね。私もオイリーなのか、はたまた乾燥なのかわからなくなる時があります。
そんな時に使うのがあの資生堂が提供している
簡単な質問に答えるだけで自分の肌タイプを無料診断してくれる便利サイトです。
ちなみに私の結果はこちら↓

こんな感じで部位ごとに問題があるかなど教えてくれます。化粧品選びの参考になると思いますのでよかったらお試しあれ!
シミ用プチプラ化粧品ランキング まとめ
ではランキングを振り返りましょう
※名前をタップすると解説に戻ります↓
1位 サナ リンクルターン 薬用コンセントレートセラムホワイト
2位 極潤エイジングケア 薬用ハリクリーム
3位 モイスチュアマイルドホワイト パーフェクトエッセンス
特別賞 フレイスラボ リンクルクリームVB
4位 無印良品 エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク
5位 極潤 エイジングケア薬用ハリパーフェクトゲル
6位 ネイチャーコンク 薬用リンクルケアジェルクリーム
7位 無印良品 エイジングケア薬用リンクルケア美容液
今回選出したプチプラ7品はどれもハズレなしの神セブンです。
ご自身の目的別に選んでいただけば間違いありません。
●プチプラ価格で一番シワへの効果が期待できるのは
- 1位 サナ リンクルターン セラム
●手間やお金をなるべくかけたくないなら
- 3位 モイスチュアマイルドホワイト
- 5位 極潤 ハリパーフェクトゲル
- 6位 ネイチャーコンク ジェルクリーム
●乾燥をふせぐ保湿力重視なら
- 2位 極潤 ハリクリーム
- 4位 無印良品 リンクルケアクリームマスク
●プチプラじゃなくていい とにかくシワ改善力が高いものがほしいなら
- 特別賞 フレイスラボ リンクルクリームVB
この記事があなたの化粧品選びの参考になれば幸いです。ではまた次の記事でお会いしましょう!
今回紹介したランキング商品は、どれを選んでもまちがいない
素晴らしいものばかりです。
ぜひともお試しあれ♪

●ツイッターで美容情報を毎日発信中→twitter.com/A_A_mirai
2023年3月5日更新
「シミに効くおすすめ化粧品が知りたい!」
そんなあなたにおすすめの記事はこちら↓
>>【神7】超厳選! シミに効く化粧品 神7!レビュアーが選んだ美白化粧品ランキング
参考文献
・「日本化粧品検定 1級対策テキスト コスメの教科書 第2版」
・「日本化粧品検定 2級・3級対策テキスト コスメの教科書 第2版」
著者:小西さやか
>>日本化粧品検定公式HP
・「化粧品成分検定 公式テキスト 改訂新版」
著者:かずのすけ・白野実
>>かずのすけ公式HP kazunosuke.net
・「スキンケア大全」
著者:すみしょう
>>すみしょう公式HP すみしょうの化粧品成分解析
・「化粧品成分検定 公式テキスト」
>>化粧品成分検定協会公式HP