美白化粧品の選び方
あなたにぴったりの美白アイテムを見つけよう
売れ筋の美白アイテム レビュー・口コミ PR

【口コミ】効果は?サナ リンクルターン セラムを90日間使ってレビュー!【順番・使い方・成分解説あり】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

サナリンクルターン外観

「サナ リンクルターンセラムってよくおすすめされてるけど、実際どうなんだろう?」

「シワ改善やシミの予防に良いらしいけど、どんな成分が入ってるの?」

「順番はどのタイミングで塗れば良いの?」

年齢を重ねると、どうしてもシミやシワは気になってきますよね。私も鏡を見てシミやシワを見つけた時はものすごくショックでした。
私と同じ悩みを抱えている方も多いと思いますので、今回はシミとシワの両方に効果のある
美容液を紹介したいと思います。

ノエビアから販売され、その内容からは信じられないほどの低価格で話題の美容液

【サナ リンクルターン 薬用コンセントレートセラム ホワイト】

注目の成分は【ナイアシンアミド】【レチノール】
これらの成分配合でプチプラ価格という破格の美容液です。

この記事では

  • どんな効果があるの?
  • 使い心地はどう?
  • どのタイミングで塗るべき?
  • 顔全体? それとも部分つかい?

こんな疑問やお悩みをまとめて解決したいと思います。

まだ使ったことがない方も、すでに使い始めている方も【サナ リンクルターン 薬用コンセントレートセラム ホワイト】に興味のある全ての方に役立つ記事となっております。

サナ リンクルターン セラムを使用した感想や口コミなどまとめて解説しちゃいます!

管理人ミライのプロフィール画像

記事を書いた人➔ミライ
日本化粧品検定1級・男性・44歳。美白化粧品専門サイトの管理人。美白化粧品のレビューや成分解説をメインに記事を公開している。

●ツイッター(X)で美容情報を毎日発信中→twitter.com/A_A_mirai

実際につかってみた感想

ではいきなりですが結論から申し上げます!

【サナ リンクルターン セラム】はかなりオススメできる美容液。

・なぜならシワへの効果が認められている成分をダブルで配合しているのに低価格だから

・実際に使用したところ刺激もなく塗り心地もグッド!香りも癒される

・塗るタイミングは化粧水のあと、または最後の締めのどちらかがおすすめ。

・小さなシワも目立たなくなる等効果も感じるので…

【サナ リンクルターン セラム】オススメという結論

基礎化粧品をつかう順番

化粧水や美容液、クリームといった基礎化粧品はどの順番で使うのが正解なんでしょうか?まずは基本を知っておきましょう。

化粧水からクリームへ

結論を先に言うと「水分量の多いものからスタートし、油分量の多いもので終わる」という流れが最も王道です。

基礎化粧品の水分量を表にまとめました↓

分類水分コメント
化粧水約90%以上肌に水分をあたえる
美容液商品による化粧水タイプからクリームタイプまで幅広い
乳液約70~90%肌に水分と油分をバランスよくあたえる
クリーム約50~80%油分が多く水分の蒸発をふせぐ
※メーカーや商品によって個体差あり

なんで水分の多いものから塗るの?

「最初に化粧水で潤して、最後にクリームでフタをする」なんて話を聞いたことありませんか?
化粧水は大半が水分のため蒸発しやすく、ほっておくと肌に成分が浸透する前に消えてしまいかねません。そのため化粧水の蒸発を防ぐために、乳液やクリームなどの油分で蓋をするわけです。今回レビューした【サナリンクルターンセラム】はクリームタイプの美容液なので

  • 化粧水のあとに、乳液の代わりとして使用 または
  • クリームの代わりとして、最後の締めに使う


上記どちらかのタイミングで使用するのがおすすめとなります。

化粧水とクリームはまざっても大丈夫?

これは問題ありません。化粧水の成分が肌の表面を突破するにはある程度油分が必要なので、むしろクリームがまざったほうが効果は期待できます。

サナ リンクルターンセラムの使い方

【サナ リンクルターンセラム】のおすすめな塗り方を紹介します。

STEP①


化粧水で肌を整えます。乳液を使う場合は化粧水のあと乳液も塗りましょう。乳液を使用しない場合は化粧水のあとにサナ リンクルターンセラムを使います。

STEP②

サナ リンクルターンセラムを手の平に適量とります。(2~3プッシュがおすすめ)

サナリンクルターン塗り方

↑は公式サイトで紹介されているオススメの塗り方。2プッシュで顔から首元まで塗り拡げる事ができます。

STEP③

シワやシミの気になる部分を1~2秒ずつハンドプレスしましょう。

※成分が浸透するよう、手のひらで温めるように優しくおさえる

注意点

サナ リンクルターンセラムはレチノールを配合しています。レチノールは紫外線にあたると副反応が出やすくなり、赤みなどを生じる可能性があります。

まずは夜のみ使用して様子をみるのが良いでしょう。公式サイトでは朝晩使用して問題ないと記載してあるので、慣れてきたら朝も使用してOK。外出時は日焼け止めを塗るのを忘れずに!

サナ リンクルターン セラムはどんな人におすすめ?

では【サナ リンクルターン 薬用コンセントレートセラム ホワイト】がどんな商品なのかを確認しておきましょう。

商品情報


サナ リンクルターン 薬用コンセントレートセラム ホワイト

販売名サナ リンクルターン 薬用コンセントレートセラム ホワイト
分類医薬部外品
希望小売価格1,760円(税込)
実売価格1,200~1,760円(税込)※2023年9月時
内容量50g
有効成分ナイアシンアミド
注目の成分(ピュア)レチノール
その他の特徴鉱物油・パラベン・アルコール・PG・合成香料・着色料不使用
その他の成分は長くなるので↓でご確認ください。
その他の成分


BG
トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル
濃グリセリン
ジステアリン酸ポリグリセリル
レチノール
加水分解コラーゲン末
コメ胚芽油
γ-シクロデキストリン
カルボキシビニルポリマー
キサンタンガム
クエン酸
ベヘニルアルコール
モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)
親油型モノステアリン酸グリセリル
水酸化Na
水素添加大豆リン脂質
フェノキシエタノール
香料

2,000円以下の美容液で【ナイアシンアミド】と【レチノール】を配合しているのがサナ リンクルターンセラムの大きな魅力です。
アルコールやパラベンなど刺激の出やすい成分を使用していない点も嬉しいですね。

【ナイアシンアミド】のここがすごい

サナ リンクルターンセラムはナイアシンアミドを有効成分として配合しています。
無数にある成分の中で、ナイアシンアミドは【シワ改善】と【シミ対策】ふたつの効果が公式に認められている唯一の成分。

一つで二つの効果が期待できるというお得感もあってか、昨今はこのナイアシンアミド配合の化粧品が増えてきている印象ですね。

ナイアシンアミドの解説記事もあります↓
ナイアシンアミドに秘められた効果を解説! おすすめの化粧品も紹介【シミ予防】【シワ改善】

日本で有効成分として【シワ改善】が認められているのは現在3つしか存在しません。

  • ナイアシンアミド
  • ニールワン
  • レチノール

サナ リンクルターンセラムはこのうちの2つを配合していることになります。シワに対する効果はナイアシンアミド単体の化粧品よりも期待ができそうですね。

注意点としてレチノールは【有効成分】としての配合ではないため、どのくらいの量が入ってるかは不明。微量かもしれないし、たくさんかもしれないということ。
レチノールはあくまで【保湿成分】として配合されているので「シワにも効いたらうれしいな」くらいの気持ちで使うのが良いでしょう。

有効成分とは?

有効成分とは厚生労働省が効果があると認めた成分。認定されている有効成分を決められた量ちゃんと配合し、それを申請して許可を得ることでやっと【有効成分】と表記ができます。
有効成分と認められている成分を決められた量配合していたとしても、商品ごとに申請し、許可をもらわないと【有効成分】配合とは表記できません。

どんな人におすすめ?

サナ リンクルターン 薬用コンセントレートセラム ホワイトはこんな人におすすめです↓

  • シワをなんとかしたい
  • シミを増やしたくない
  • なるべく安くて良いものを使いたい

シワへの効果がこの美容液のメインなので、シワの予防や改善をしたいという方は一度試してみる価値ありですね。

実際に使ってレビューします!

では実際に使用した感想など述べていきますね。

  1. まず最初に 私が実際に使用したレビュー
  2. 続けて 妻が実際に使用したレビュー
  3. 最後に ネット上の口コミをまとめて紹介

という流れで進めたいと思います。

40代・男性・混合肌(脂性より)のレビュー

レビューする人のスペック

・美白化粧品専門サイト「美白化粧品の選び方」管理人

・40代・男性・混合肌(脂性より)

・30代中頃からシミが気になりだし、40代の現在はシワも増えてきた

・エイジングケアに強い関心があり、日々勉強や基礎化粧品情報集めにいそしんでいる 

コメント
【サナ リンクルターン 薬用コンセントレートセラム ホワイト】はナイアシンアミドとレチノールを配合しており、シワへの効果が期待できるので必ず使うと心に決めていました。

実際に使用してレビューすることで、使おうか迷っている方のお役に立てればと思っています。

レビュースタート!

サナリンクルターン外箱

パッケージはこんな感じ。ホワイトグレーで落ち着いたデザインですね。

サナリンクルターン裏面

裏面です。【しわ改善】と【シミ対策】が強調されています。

サナリンクルターン容器

箱から出しました。オフホワイトを基調としたシンプルなデザイン。オシャレですね。

サナリンクルターンポンプ

フタを取ってみました。プッシュして出すタイプですね。これなら直接美容液に触れずに手にとることができます。衛生的でグッド!

サナリンクルターン中身

紙の上に出してみました。乳液とクリームの中間のような感じ。

サナリンクルターン中身伸ばす

伸ばすとこんな感じ。とっても伸びがよく少量でも広範囲をカバーできそうです。

肌に着けた感覚は…

肌に塗った時、最初に感じるのは香りです。とても爽やかな香りで癒されますよ。パッケージには「ベルガモット&ラベンダーの香り」と記載されてます。

テクスチャーは柔らかでスーッと伸びて馴染みも良い感じ。2プッシュで顔全体から首もとまで塗り拡げることができました。

保湿力はどう?

顔全体に薄い膜ができるような感覚で保湿感はそれなりにあります。多少べたつきもあるので、脂性肌の方はこれだけでも保湿は十分かもしれませんね。
乾燥肌の方だと多分物足りないので、クリームを重ねて塗ったほうが良いでしょう。

乾燥肌の方はこちらもチェック↓

プロ厳選!乾燥肌におすすめの美白化粧品30選:化粧水~クリームまで網羅 2024年10月更新 肌がくすんできて、自信を失っていませんか?その原因は「乾燥」と「メラニン色素」かもしれません。肌の...

肌の状態は?

夜のみ使用、3ヵ月で使い切りました。ニキビや肌荒れ、刺激などの肌トラブルなし。レチノール配合なのでいわゆる【レチノール反応】がでるか心配でしたがまったく問題なかったです。

※レチノール反応とは 肌のターンオーバーが促進された結果 赤みや皮むけ、ヒリヒリ感などが 現れること。
ビタミンAによって起こるので A反応とも呼ばれる

シワは目元の小じわが目立たなくなったので効果は感じてます。深いシワも使い続ければ浅くなるかもしれないのでリピートしようかと思ってます。シミは変化なし。あくまでシミは予防を目的とした商品なので、変化なければ効果あったともいえるでしょう。



「シミに効く化粧品をもっと知りたい!」

そんなあなたにピッタリの記事がこちら↓
>>【神7】超厳選! シミに効く化粧品 神7!レビュアーが選んだ美白化粧品ランキング【プチプラ】


レビューまとめ

実際に使ってみて良かった点と、気になる点をまとめました。

●良かった点

  • 1つでシミとシワをケアできるので手間が減る
  • アルコールフリーで肌への刺激はほぼなし
  • 良質な成分を使用しているのにプチプラ
  • 香りが心地よく、繰り返し使いたくなる


●気になる点

  • 多少べたつきがある

30代・女性・敏感肌のレビュー

妻が使って感じた印象などを聞いてきましたのでご参考にどうぞ!

使用感は?

柔らかなテクスチャーでスーッとよく伸びます。少量で顔からデコルテまで塗ることができました。

肌の状態は?

塗ったあとちゃんとしっとり感があります。保湿力はしっかりあると思いますが、念のためクリームも重ねて塗りました。

気になる点は…

使用感も良くしっとり感もあり刺激もないので、とても良い美容液だと思いました。シミやシワへの効果は今のところ実感するほどではないですが、続ける価値はあると思うのでまた購入したいと思います。

ネット上の口コミ

私と妻のレビューだけだとサンプルとして少ないと思うので、ネット上で多く見られた意見をまとめました。性別年代関係なく集めましたが、20~50代の女性の意見が多かった印象です。
●良い点

  • 首のシワが軽減した
  • 敏感肌だが刺激なく使えた
  • この内容でこのお値段はコスパ最高
  • ちゃんと潤ってくれる
  • ポンプ式で衛生的に使える
  • 香りが好き
  • 伸びがよくて使用感も好み


●気になる点

  • 塗ったあと若干のべたつきを感じる
  • ニキビができやすくなった気がする
  • 深めのシワへの効果は感じられなかった

口コミを見る限り良い感想を述べている人が大半でした。保湿に関してはちゃんとうるおって良いという意見もあれば、べたつくのが気になるという意見もちらほら見られました。

肝心のシワに関しては、首のシワや目元の小ジワに効果があったという意見が比較的多く見られています。アルコールやパラベンフリーなこともあり敏感肌でも使いやすいという意見も多く見られました。

日焼け止めは最強の美白アイテム

サナ リンクルターンを含む全ての美白化粧品は、「シミができるのを予防する」という効果がメインとなります。「シミを予防する」という点で言うと、美白化粧品以上に重要なのが「日焼け止め」を塗ること。

シミの原因の多くは紫外線と言われています。ということは紫外線をブロックできればシミは防げるということ。なので天気が雨や曇でも外出時は日焼け止めを塗ることを強くおすすめします。

「日焼け止めって色々ありすぎて、どれ選んだらいいのかよくわからない…」

そう思ってる方も多いんじゃないでしょうか?

紫外線をしっかり防ぐなら「SPF」と「PA」の値が高いものが効果的。
パッケージに「SPF40 PA++」と書かれているのを見たことありませんか?
SPFの数字が高いほど、PAの+が多いほど紫外線ブロック効果が高いということになります。

「じゃあとにかくSPF数値やPAの+が多いやつ選べばいいんだね!」

と思うかもしれませんが、ちょっとお待ちを。
実はそうとも言い切れません。

なぜなら数値が高ければ高いほど、肌への刺激が高まる傾向にあるからです。

効果が高いのに低刺激な日焼け止めもあります

ほとんどの日焼け止めは効果と刺激を天秤にかけて、どちらを優先するかを迫られます。
でも本音を言えば「効果が高くて刺激も少ないものが欲しい」ですよね。

私も同じ気持ちです。

「どこかに低刺激で効果が高い日焼け止めはないものか・・・」

と必死に探して見つけたのが
「NALCパーフェクトウォータープルーフ日焼け止め」

「SPF50+・PA+++」という非常に高い紫外線防止効果を有します。
ちなみにこのSPFとPA値は現存する日焼け止めの中でも最高値となるので、まさに最高レベルの日焼け止めと言えますね。しかも敏感肌でも使えます。

日焼け止め選びで迷うなら、まずはこのアイテムを試してみるのがおすすめですよ。


「良いことばかりだけど、本当は何か弱点もあるんでしょ?」

確かに購入前に注意すべき点もあります。

・アトピーなど敏感肌レベルが高い方
➔低刺激設計ですが、すべての方に刺激が出ないわけではありません。 大半の化粧品で刺激を感じる方は、SPFが30以下、PA++以下のアイテムから選ぶのがおすすめです。

・とにかく安いアイテムが欲しい方
➔価格は税込みで2,729円※で、日焼け止めとしては平均的なお値段です。質を考えるとコスパはかなり良いアイテムですがプチプラではありません。価格重視ならドラッグストア等でSPFやPA値の高いプチプラアイテムを購入するのが良いでしょう。

※価格は変更になる場合があります。公式サイトでご確認ください。

「NALCパーフェクトウォータープルーフ日焼け止め」の詳細の確認やご購入はこちら↓

➔NALCパーフェクトウォータープルーフ日焼け止め


サナ リンクルターン セラム まとめ

では最後にまとめです。

【サナ リンクルターン セラム】はかなりオススメできる美容液。

・なぜならシワへの効果が認められている成分をダブルで配合しているのに低価格だから

・実際に使用したところ刺激もなく塗り心地もグッド!香りも癒される

・塗るタイミングは化粧水のあと、または最後の締めのどちらかがおすすめ。

・小さなシワも目立たなくなる等効果も感じるので…

【サナ リンクルターン セラム】オススメという結論

【サナ リンクルターン 薬用コンセントレートセラム ホワイト】

最後までお読みくださりありがとうございました!この記事があなたのお役に少しでも立てたなら嬉しいです。ではまた次の記事でお会いしましょう♪

シワが気になる方は試す価値ありの美容液でしたね。
また良い商品見つけたらレビューしますのでお楽しみに☆

●敏感肌OK 最高レベルの日焼け止め

➔NALCパーフェクトウォータープルーフ日焼け止め

ツイッター(X)で美容情報を毎日発信中twitter.com/A_A_mirai

2023年9月29日更新

★おすすめの記事

美白マニアが肌タイプごとに美白化粧品をチョイス!

肌タイプ別美白化粧品12選 アイキャッチ
肌タイプ別美白化粧品12選!【乾燥肌・脂性肌・ニキビ肌・敏感肌】効果のある美白化粧品はどれ?美白マニアが解説乾燥肌、脂性肌、敏感肌と肌タイプは人それぞれ違います。スキンケアアイテムは肌タイプにあったものを選ぶことが大切。今回は美白化粧品マニアが肌タイプ別に最適な美白化粧品をご紹介いたします。美白化粧品の特徴などもわかりやすく解説しております。...
ニキビ肌用美白化粧品アイキャッチ
ニキビ肌の明るい未来へ!美白化粧品15選:化粧水からクリームまで一挙紹介 2023年10月更新 「ニキビ肌におすすめの美白化粧品ってあるのかなぁ」「ニキビ肌でも使える美白アイテムを化粧水からクリ...
脂性肌におすすめの美白化粧品15選 アイキャッチ画像
脂性肌におすすめの美白化粧品15選!化粧水からオールインワンまでプロが解説 2023年10月更新 「脂性肌(オイリー肌)に合う美白アイテムはどれ?」「そもそも脂性肌ってどういう状態のこと?」「脂性...
敏感肌用美白化粧品15選 アイキャッチ
敏感肌におすすめ!美白アイテム15選:化粧水からオールインワンまで徹底紹介 2023年10月更新 「敏感肌でも使える美白アイテムはどれ?」「シミを防げる低刺激な化粧水、乳液、クリーム、オールインワ...

「おすすめのシワに効く化粧品をもっと知りたい!」
そんなあなたにピッタリの記事を書きました↓

>>【神7】レビュアーが厳選!シワ改善おすすめ化粧品7選!ランキング【プチプラ】