
ロート製薬の人気シリーズ「極潤エイジングケア」
有効成分「ナイアシンアミド」を配合することで【シミ予防】と【シワ改善】のダブル効果を持っています。
今回はその中でも【乳液】にスポットを当てたいと思います。
日本化粧品検定1級で美白化粧品専門サイトの管理人が、実際に60日間使用した結果を正直レビュー。
その他にも口コミのまとめ、成分の解説、極潤エイジングケアシリーズの比較など内容盛りだくさん。
極潤エイジングケア乳液に興味のある全ての方に役立つ記事となっております。

記事を書いた人➔ミライ
日本化粧品検定1級・男性・44歳。美白化粧品専門サイトの管理人。美白化粧品のレビューや成分解説をメインに記事を公開している。
●ツイッター(X)で美容情報を毎日発信中→twitter.com/A_A_mirai
まずは結論から
それでは早速ですが、結論を述べたいと思います。
- 【極潤エイジングケア 薬用ハリ乳液】はシミとシワをダブルでケアできる芸達者
- 保湿力も高く敏感肌でも使えるので、多くの方におすすめできる乳液と言える
- 保湿力が高い分多少のベタつきはあるので、その点が苦手な人はあえて選ばなくてもOK
- 乾燥肌や冬など乾燥が気になる季節に最適
- 価格も安くドラッグストアでも購入可能と手に取りやすいので
- 極潤エイジングケア 薬用ハリ乳液はおすすめという結論
口コミまとめ
ネット上の口コミを100件以上チェックし、まとめました。
- 良い口コミ
- ・しっかりとした保湿感がある
・敏感肌でも使える
・価格が安い
・ドラッグストアで買える
・ベタベタしなくて使いやすい
・シワが薄くなった気がする
- 悪い口コミ
- ・シミやシワへの効果は感じない
・パッケージのデザインが派手
・出す量の調節が難しい
・ベタベタする
テクスチャーがベタベタするという意見と、ベタベタしないという意見の両方が見られました。ご自身の肌質によって感じ方が変わるということですね。
脂性肌なら気になる、乾燥肌なら気にならないという傾向が見られております。
敏感肌でも問題なく使えるという意見が多く見られましたが、少数ですが肌に合わなかったという意見も見られています。敏感肌度が高い方は刺激になるかもしれません。
パッケージはひたすら赤いデザインなので、置き場所によっては気になるという意見も。価格の安さ、購入のしやすさ、成分が優秀と良いアイテムなので概ね高評価が目立つ乳液でした。
極潤エイジングケア 薬用ハリ乳液:効果
極潤エイジングケア 薬用ハリ乳液はどんな効果が期待できるんでしょうか?
くわしく見ていきましょう。
【美白】と【シワ改善】2つの効果がウリ
配合されている「ナイアシンアミド」は厚生労働省に「美白(シミ対策)」「シワ改善」「肌荒れ防止」の3つの効果で認可されている唯一の成分です。
それぞれの基準で規定量配合することで、有効成分として表記が可能。極潤エイジングケア ハリ乳液は「美白」と「シワ改善」の2つの効果があることが認められています。
高い保湿力
ヒアルロン酸の中でも保湿力の高い「アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム」を配合。
さらに高級オイルの「シアバター」、肌荒れを抑える「オウバクエキス」などプチプラとは思えない豪華な処方となっております。
極潤エイジングケア 薬用ハリ乳液:商品情報
【極潤エイジングケア 薬用ハリ乳液】の商品情報を確認しておきましょう。
販売名 | ロートH薬用リンクル乳液a |
希望小売価格 | オープン価格 |
実売価格(税込) | 1,000円前後 ※2023年9月時 |
内容量 | 140ml |
有効成分 | ナイアシンアミド |
ヒアルロン酸Na-2
加水分解ヒアルロン酸
アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム
アセチルグルコサミン
オウバクエキス
シア脂
BG
農グリセリン
α-オレフィンオリゴマー
トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル
ペンチレングリコール
ジグリセリン
メドウフォーム油
PEG(30)
ジメチコン
新油型ステアリン酸グリセリル
イソステアリン酸POE(20)
ソルビタン
POEベヘニルエーテル
2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液
アクリル酸
メタクリル酸アルキル共重合体
キサンタンガム
エデト塩酸
TEA
セタノール
ベヘニルアルコール
フェノキシエタノール
ポイントはシミとシワに効果のあるナイアシンアミド配合しながらも1,000円前後で購入可能という点。保湿成分も申し分なく、クオリティの高い乳液となっております。
【極潤エイジングケア シリーズ】の比較
●極潤エイジングケアシリーズのラインナップ
- 【化粧水】極潤 薬用ハリ化粧水
- 【乳液】極潤 薬用ハリ乳液
- 【クリーム】極潤 薬用ハリクリーム
- 【オールインワン】濃極潤 ハリパーフェクトゲル
共通点は有効成分【ナイアシンアミド】が配合されている点。
化粧水からオールインワンまでいずれも美白とシワ改善の両方で認可を受けているので、手持ちのアイテムに合わせてお好み選ぶことができます。
極潤 ハリ化粧水 の特徴
ナイアシンアミドの他、高保湿ヒアルロン酸や抗炎症効果のあるオウバクエキスを配合シている点は共通しています。
特徴はテクスチャー。化粧水ですがとろみがありまるで美容液のような感触です。どちらかと言うと乾燥が気になる季節におすすめ。
極潤 薬用ハリ乳液 の特徴
今回のメインテーマアイテム。ナイアシンアミドや高保湿ヒアルロン酸などシリーズ共通成分を配合しています。水分と油分をバランスよく含み、どんな肌タイプでも使いやすい万能型アイテムです。
極潤 薬用ハリクリーム の特徴
シリーズ共通成分配合(ナイアシンアミド、ヒアルロン酸など)。抗炎症成分のオウバクエキスを他のアイテムよりも多く配合していると推定されます。また、高級成分シアバターの配合も割合が多そうな印象。
保湿という点ではシリーズ随一と言えるアイテムです。クオリティが高い分他のアイテムより価格も高めに設定されています。
※【極潤 薬用ハリクリーム】のレビュー記事はこちら↓
➔【口コミ】効果なし?極潤エイジングケア薬用ハリクリームを30日間使ってレビュー!使い方や有効成分を解説
濃極潤 ハリパーフェクトゲル の特徴
シリーズ共通成分に加え、抗炎症の有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合しています。水分と油分のバランスは乳液とクリームの中間くらい。
配合成分も良質で、確かにこれ1本でスキンケアを終えても問題なさそうなレベルです。スキンケアに時間をかけられない人におすすめのアイテムですね。
極潤エイジングケアシリーズ:結局どれがおすすめ?
どれもハイクオリティで低価格という優秀なアイテムです。選ぶポイントは「肌質」と「好み」による部分が大きいと言えますね。
●極潤エイジングケアシリーズ:比較表
化粧水 | 乳液 | クリーム | オールインワン | |
---|---|---|---|---|
乾燥肌 | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ |
脂性肌 | △ | ◯ | △ | △ |
敏感肌 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ニキビ肌 | △ | △ | △ | ◯ |
参考価格 | 約1,000円 | 約1,000円 | 約1,600円 | 約1,500円 |
ナイアシンアミドは油分を含むアイテムに配合したほうが、効果が発揮しやすいという特徴があります。そのため化粧水よりは乳液やクリームなど油分を含むアイテムがおすすめ。
ニキビ肌の方で稀にグリセリンで悪化するタイプの人がいますが、極潤エイジングケアシリーズはどれもグリセリン配合なので気になる方は他のアイテムを選ぶほうが良いかもしれません。
ハリパーフェクトゲルのみ強い抗炎症効果のあるグリチルリチン酸ジカリウムを配合しているので、ニキビ肌で極潤エイジングケアシリーズを使いたいならハリパーフェクトゲルを選ぶと良いでしょう。
「そもそも自分の肌タイプがよくわかってないんですけど・・・」
そんな方も多いかと思います。実際自分で判断するのは難しいですよね。ネット上で肌のタイプを無料でチェックできるサービスもありますので、気になる方は活用してみてはいかがでしょうか。
おすすめは「オルビス スキンチェック」
簡単な質問の答えを選択するだけなのでお手軽です。5分とかからず終わるのでよかったら試してみてください。
●肌タイプ別におすすめの美白化粧品を紹介!

【極潤エイジングケア ハリ乳液】を実際に60日間つかってみた結果
では実際に極潤エイジングケア 薬用ハリクリームを使用した感想や結果を述べていきたいと思います。
- まず最初に、当サイト管理人(40代男性)が実際に使用したレビュー
- つづいて妻(30代女性)が実際に使用したレビュー
という流れで進めたいと思います。
40代・男性・混合肌(脂性より)のレビュー
- 美白化粧品専門サイト「美白化粧品の選び方」管理人
- 40代・男性・混合肌(脂性より)
- 30代中頃からシミが気になりだし、 40代の現在はシワも増えてきた
- エイジングケアに強い関心があり、日々勉強や基礎化粧品情報集めにいそしんでいる
- コメント
- 「シミ対策」と「シワ改善」の両方に効果がある乳液ということで、使う前からとても楽しみでした。実際にレビューすることで使おうか迷っている方のお役に立てればと思っています。」
レビュースタート!
外観を撮影しました。赤を基調としたデザインです。なかなかの存在感。
裏面です。商品の特徴がびっしりと書き込まれています。
フタを開けてみました。パカッと上に開くタイプです。直接中身に触れないので衛生的ですね。
紙の上に出してみました。見た目は一般的な乳液と同じです。
伸ばしてみました。伸びは良さげです。少量で広範囲をカバーできそう。
肌につけた感触は…
少量でもスーッと伸びるので広範囲に塗れました。思っていたよりも保湿感が強いのでベタつきが苦手な人には合わないかもしれません。乾燥肌や乾燥する季節にはもってこいですね。
塗ったあとは馴染みがよく、ベタつきもすぐに気にならなくなりました。無香料なので香りも特に感じません。
肌の状態は?
2ヶ月間毎日1回使用しました。刺激や肌荒れなく使うことができています。肝心の効果ですがシミは特に変化がありませんでした。
美白化粧品は予防が目的のアイテムなので、変化がないということは効果があったと言えるでしょう。シワは細かいシワが若干減ったような… という感じです。
劇的な効果は期待できないので、シワが深くならないように長いスパンで使うというのがベストかと思います。
30代・女性・敏感肌のレビュー
続いて、妻が実際に使用した感想を聞いてきました。
使用感は…
しっとり感があって、乾燥気味な私の肌には丁度よい感じでした。テクスチャーも悪くないですね。
肌の状態は?
塗ったあとのもっちり感はありますね。肌にスーッと馴染むのでベタつきも気になりませんでした。
気になる点は?
敏感肌ですが刺激もなく、塗り心地も良いので気に入りました。乾燥しやすい肌なので、乳液だけでは物足りないかなぁ。クリームも重ねて丁度よい感じですね。
また購入したいアイテムです。
メリット・デメリット
極潤エイジングケア 薬用ハリ乳液のメリットとデメリットは以下の通りです。
●メリット
- シミとシワの両方をケアできる
- 保湿力が高い
- 価格が安い
- ドラッグストアで買える
- 敏感肌でも使いやすい
●デメリット
- ベタつきがある
- 容器から出す量を調整しにくい
一本でシミとシワの両方をケアできるのは大きなメリットですね。水分と油分をバランスよく含み保湿力も高いので、これ一本でスキンケアを済ませることも可能です。
逆に言うと保湿力が高い分ベタつきもあるので、あっさりした乳液が好みの方には向かないと言えます。乳液としてはやや重めのテクスチャーのため、容器から出す時に思っていたより多く出てしまう場合も。使用を重ねて慣れれば狙った量を出せると思います。
どんな人におすすめ?
【極潤エイジングケア 薬用ハリ乳液】はこんな人におすすめです。
- 乾燥肌
- 敏感肌
- シミとシワの両方が気になる
- 低価格なアイテムがほしい
- 肌の老化を予防したい
保湿力高めの乳液なので乾燥肌におすすめ。冬場など乾燥する季節はどの肌タイプでも使いやすいアイテムですね。刺激になりやすい成分は配合されていないので、敏感肌でも大半の方は問題なく使えるでしょう。
現在シミやシワが気になる方はもちろん、今は大丈夫だけど予防しておきたいという方にもおすすめ。20代から使えるコスパ抜群の乳液と言えます。
●脂性肌の方にはこちらの記事がおすすめ↓

極潤エイジングケア 薬用ハリ乳液:使い方
下記の手順がおすすめです。
- 洗顔、化粧水の後にお好みの量(おすすめは10円玉大)を手のひらに出す。
- 両手のひらを合わせて、体温で乳液を温める。
- 顔全体に塗り伸ばす。(中心から外側に向かって塗るのがコツ)
- 乾燥しやすい部分など物足りない部位に重ねつけする。
- 手のひらで包み込むように優しくハンドプレス。(温めることで浸透性を高める)
- 乾燥する季節や、乾燥肌の場合はお好みのクリームを重ねる。
同じアイテムでも塗り方次第で効果に差が出ます。
どうせ塗るなら効果を最大限に引き出したいですよね。ぜひ上記の方法を試してみてください。
スキンケアアイテムを使う順番【化粧水~クリーム】
化粧水や乳液、クリームはどの順番で使うのが正しいんでしょうか?基本を知っておきましょう。
化粧水からクリームへ
結論を先に言うと「水分量の多いものからスタートし、油分量の多いもので終わる」という流れが最も王道です。
●基礎化粧品の水分量を表にまとめました↓
分類 | 水分 | コメント |
化粧水 | 約90%以上 | 肌に水分をあたえる |
美容液 | 商品による | 化粧水タイプからクリームタイプまで幅広い |
乳液 | 約70~90% | 肌に水分と油分をバランスよくあたえる |
クリーム | 約50~80% | 油分が多く水分の蒸発をふせぐ |
なんで水分の多いものから塗るの?
「最初に化粧水で潤して、最後にクリームでフタをする」
なんて話を聞いたことありませんか?
化粧水は大半が水分のため蒸発しやすく、ほっておくと肌に成分が浸透する前に消えてしまいかねません。そのため化粧水の蒸発を防ぐために乳液やクリーム等の油分で蓋をするわけです。
今回のテーマ「極潤エイジングケア 薬用ハリ乳液」は化粧水のあとに塗るのがベスト。より保湿力を高めたい場合はクリームを重ねて塗りましょう。乳液は水分と油分をバランスよく含むので、手間をかけたくない時は化粧水なしの乳液のみでもOKです。
正しい洗顔でスキンケアの質を上げる
どうせ美白化粧品を使うなら、その効果を最大限に引き出したいですよね。重要なのは「洗顔」。汚れや余分な皮脂を落とすことで基礎化粧品の浸透力を高めることができます。
正しい洗顔
まずは洗顔で汚れや余分な皮脂を落とすことが大切です。洗顔方法にも抑えるべきポイントがあるので確認しておきましょう。
洗顔のポイント
●ぬるま湯で予洗い
38℃以下のぬるま湯でやさしく予洗いをしましょう。温度が高いと皮脂を落としすぎてしまう場合もあるので注意。
●マイルドな洗顔料を使う
洗顔には石鹸を使うという人もいるかもしれませんが、石鹸は洗浄力がかなり強いのでおすすめしません。同様に石鹸成分が主成分の洗顔料も避けたほうが無難です。
(水酸化カリウムなど)
「敏感肌用」や「赤ちゃんでも使える」などマイルドを売りにしている洗顔料がおすすめ。
●泡で洗顔する
ペースト状の洗顔料でそのまま洗顔すると、摩擦で肌にダメージを与える恐れがあります。
摩擦はシミなどの原因にもなるので、泡で顔を包むように洗うのがベスト。
泡立てネットを使うか、泡で出てくる洗顔フォームを使いましょう。
●すすぎはしっかり
マイルドな洗顔料であっても、顔に残ってしまえば肌への負担となります。洗うことも大切ですが、それ以上にすすぎはしっかり時間をかけましょう。
すすぎ時も肌に刺激や摩擦を与えないよう気をつけて!
●洗顔後は速やかに保湿
マイルドな洗顔料であっても洗顔後は乾燥します。肌の乾燥を放置すると肌荒れやシワなど様々な肌トラブルの原因になりえるので、洗顔後は速やかに保湿をしましょう。
洗顔料に迷ったら…
「洗顔料は種類が多くてどれにすれば良いのか迷う…」
という方も多いと思うので、おすすめの洗顔料を3つほどチョイスしました。ご参考になれば幸いです。
アクセーヌ リセットウォッシュ

出典:Amazon
アミノ酸系洗浄成分が肌の潤いを守りながらやさしく洗顔できるアイテムです。
角質を除去するグリコール酸配合なので、くすみやごわつき予防もできるのが嬉しいポイント。
泡フォームなので泡立てる必要がない点も高評価ですね。
カルテHD うるおい泡洗顔 モイスチュア ウォッシングフォーム
出典:Amazon
アミノ酸系洗浄成分でうるおいを残しつつ洗顔できる泡洗顔料です。
無印良品 泡洗顔フォーム 敏感肌用
出典:Amazon
パラベンやアルコールなど刺激になりやすい成分未配合の洗顔料です。価格が安いので試しやすいのも嬉しいポイントですね。
今さら聞けない「美白化粧品」の意味
「そもそも美白化粧品ってなんなの?」
そんな疑問をお持ちの方も多いかと思います。美白化粧品とは一体何者なのか?どんな効果があるのかを解説いたします。
「美白化粧品」と「一般化粧品」の違い
美白化粧品と一般化粧品の主な違いは「美白効果を重視しているか」です。
美白化粧品は美白有効成分という厚生労働省認可の有効成分を規定量配合しています。
要するに美白化粧品と一般化粧品の違いは「美白有効成分を規定量配合しているかどうか」の違いということですね。
「一般化粧品」と「医薬部外品」と「医薬品」
【一般化粧品】・【医薬部外品】・【医薬品】
それぞれの特徴を確認してみましょう。
- 一般化粧品
- 日常的なスキンケアや美容効果を目的としているアイテム。
- 医薬部外品
- 有効成分とよばれる薬効成分が配合されているアイテム。美白化粧品の場合はシミやそばかすなどの予防を効果としている。
- 医薬品
- 疾病の治療や予防を目的としており、医師や薬剤師の指導のもとで使用されるもの。
化粧水などのスキンケアアイテムは一般化粧品か医薬部外品のどちらかに分類されます。
効果の強さは
(強い)医薬品 > 医薬部外品 > 一般化粧品(弱い)
となりますが一部の高価な一般化粧品の中には医薬部外品を超える濃度の成分を配合したものや、最新成分配合のアイテムもあるので、一概に医薬部外品のほうが効果が高いとは言えません。
とはいえ同じ価格帯のアイテムであれば、医薬部外品のほうが効果が高い場合が大半。迷ったら医薬部外品のアイテムを選ぶのがおすすめですよ。
●美白化粧品について詳しく知りたい方はこちら↓
➔シミに効く美白有効成分20種類をまとめて解説!おすすめ美白化粧品も紹介【厚生労働省認可の成分】
「美白」ってどういう意味?
美白という言葉がたくさん出てきましたが、そもそも美白ってどいう意味を指すのでしょうか?
「肌が白くなってキレイになる」
という漠然としたイメージをお持ちかもしれませんが、化粧品でいう美白は若干ニュアンスが異なります。
化粧品で言う美白とは「シミ・そばかすができるのを予防する」こと。顔全体を白くするという意味ではありません。また、すでにあるシミを消すものでもありません。
あくまでシミができたり増えたりするのを予防するアイテムです。なので「美白化粧品でシミを消すぞー!」とがんばって塗り込んでも、残念ながら消えることはないでしょう。
「なんだ、ただの予防か。じゃあもういいわ」
と思うかもしれませんが、ちょっとお待ちください。
シミは予防がめちゃくちゃ大事。なぜなら一度できたシミを消すのは容易ではないからです。今シミがなくても、肌の中ではすでに作られ始めているかもしれません。
シミは時間をかけてゆっくりと肌表面に現れるので、目に見える前に対策を打つのがとても重要。なので美白化粧品はできれば20代から始めるのがベストです。
「もう40歳だし、始めても遅いか・・・」
と思う必要はないですよ。シミは年齢を重ねるほどリスクがあがるので、何歳からでも対策をするべきです。
人生で今日が一番若い日。まだの人は今日からでも遅くないのでシミ対策を始めてくださいね。
次の章では「シミを消す方法」をお伝えいたします。
できてしまったシミを消したい
ご説明したとおり、スキンケアでシミを消すことは困難です。もしすでにシミがあるのならクリニックで取ってしまいましょう。
クリニックでシミを取り、それからは美白化粧品でしっかり予防すれば今後シミに悩む必要がなくなります。
「シミを取るって言っても、クリニックは数が多くてどこを選べばいいか・・・」
そう思う方もいるかと思うので、私のおすすめのクリニックをお伝えしておきます。
ご参考になれば幸いです。
※最新鋭機器を導入しており価格もお手頃です。ご興味があれば公式サイトで詳細をご確認ください。
極潤エイジングケア 薬用ハリ乳液:レビュー・口コミ まとめ
それでは最後にまとめです。
- 【極潤エイジングケア 薬用ハリ乳液】はシミとシワをダブルでケアできる芸達者
- 保湿力も高く敏感肌でも使えるので、多くの方におすすめできる乳液と言える
- 保湿力が高い分多少のベタつきはあるので、その点が苦手な人はあえて選ばなくてもOK
- 乾燥肌や冬など乾燥が気になる季節に最適
- 価格も安くドラッグストアでも購入可能と手に取りやすいので
- 極潤エイジングケア 薬用ハリ乳液はおすすめという結論
若い世代から上の世代まで適応できる優秀な乳液でしたね。シミやシワ、乾燥が気になる方は試してみる価値ありですよ。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。よかったら他の記事も読んでみてください。
あなたの肌がもっとキレイになることを願っております。
2023年9月8日更新