小林製薬の美白化粧品「ケシミンクリーム」
どこのドラッグストアでも購入できるほど、人気のあるクリームです。
今回はこのケシミンクリームを実際に3ヶ月使用した感想や、成分の解説をしたいと思います。
★ケシミンクリームってどんな商品?
★敏感肌やニキビ肌でもつかえるの?
★口コミや評判が知りたい!
★実際に使った人のリアルな感想は?
★ケシミンクリームexとの違いは?
記事を書いた人:ミラオ 日本化粧品検定1級。美肌成分研究家。46歳。「10歳若く見られる」をテーマに情報発信中。美白化粧品を中心としたスキンケア商品の解説メディア運営しています。 |
●Xで美容情報を毎日発信中→https://x.com/A_A_mirai
まずは結論から
さっそくですが、先程の疑問にお答えしたいと思います。
- 残念ながらケシミンクリームでシミを消すのは難しい
- なぜなら配合されている美白成分は効果がゆるやかだから
- しかしその分刺激も抑えられているので、比較的敏感肌でも使いやすい
- 肌荒れ防止成分を配合しているので、ニキビ肌にもおすすめ
- ケシミンクリームexとの違いは美白成分の種類と抗炎症成分の有無
- ケシミンシリーズはライン使いせず、どれか1つを使用するのがおすすめ
ケシミンクリームはどの肌タイプの方でも使えるよう作られています。
しかしその分効果もマイルドなので、あくまでシミの予防として使用するのがおすすめです。
ケシミンクリームはどんなアイテム?
まずケシミンクリームの詳細を確認してみましょう。
販売名 | ケシミンAPクリームa |
分類 | 医薬部外品 |
希望小売価格(税込) | 1,980円 |
内容量 | 30g |
有効成分 | L-アスコルビン酸2-グルコシド(美白)・グリチルリチン酸2K(抗炎症)・トコフェロール酢酸エステル(血行促進) |
サラシミツロウ
ステアリン酸
流動パラフィン
硬化油
自己乳化型モノステアリン酸グリセリル
親油型モノステアリン酸グリセリル
ベヘニルアルコール
モノステアリン酸ポリエチレングリコール
吸着精製ラノリン
メチルポリシロキサン
パラオキシ安息香酸プロピル
濃グリセリン
パラオキシ安息香酸メチル
NーステアロイルーLーグルタミン酸ナトリウム
1,3ーブチレングリコール
キサンタンガム
クエン酸
水酸化カリウム
油溶性甘草エキス(2)
ホオノキ抽出液
プルーン酵素分解物
フェノキシエタノール
グリセリンモノ2ーエチルヘキシルエーテル
セージエキス
エタノール
精製水
美白有効成分「L-アスコルビン酸2-グルコシド」
L-アスコルビン酸 2-グルコシドは「ビタミンC誘導体」の1種です。
ビタミンC誘導体とは、美容効果の高いビタミンCを化粧品に配合しやすく改良した成分。
厚生労働省に美白有効成分として認められているビタミンC誘導体は全部で5種です。
●ビタミンC誘導体(美白有効成分)
- リン酸L-アスコルビルマグネシウム
- リン酸L-アスコルビルナトリウム
- L-アスコルビン酸2-グルコシド
- 3-O-エチルアスコルビン酸
- テトラヘキシルデカン酸アスコルビル
ケシミンクリームに配合されているL-アスコルビン酸2-グルコシドは、効果も肌刺激もマイルドとされています。
抗炎症成分「グリチルレチン酸ステアリル」
甘草から抽出された成分で作られる抗炎症成分です。
炎症抑える効果が高いため、ニキビケアなどにも効果を期待できます。
似た名前の「グリチルリチン酸ジカリウム」も同様に甘草から作られます。
油に溶けるか水に溶けるかという点が大きな違い。
(グリチルリチン酸ステアリルが油に溶ける)
効果の面で違いはほぼありません。
血行を促進する「トコフェロール酢酸エステル」
難しい名前をしていますが、いわゆる「ビタミンE」のこと。
血行促進することで成分が浸透しやすくなったり、肌の新陳代謝が進み新たな皮膚をつくる手助けをします。
またビタミンEには高い抗酸化作用があるので、肌の老化を防ぐといった効果も期待されます。
小林製薬独自処方「VホワイトC」
「ホオノキエキス」「プルーン酵素分解物」「セージエキス」の3成分を独自の配合量で組み合わせたものを「VホワイトC」と小林製薬は名付けました。
この3成分を組み合わせることで高い保湿効果を発揮し、ビタミンC誘導体の効果を高めるとされています。
ケシミンシリーズだと「クリーム」以外に「化粧水」「乳液」にVホワイトCが配合されています。美容液と拭き取り化粧水には配合されていませんので、VホワイトC目的の場合はご注意ください。
ケシミンクリームは敏感肌やニキビ肌でも大丈夫?
ケシミンクリームは基本的に誰でも使用できるよう調整されています。
ただし、一部の敏感肌の方やニキビ肌の方には合わない可能性も。
敏感肌の方に刺激の出る可能性がある成分
ケシミンクリームで刺激を感じる可能性がある成分は主に3つ
- エタノール
- パラオキシ安息香酸プロピル
- パラオキシ安息香酸メチル
エタノールはいわゆる「アルコール」です。
アルコール消毒などで刺激を感じるタイプの方は要注意。
「パラオキシ安息香酸プロピル」と「パラオキシ安息香酸メチル」は別の言い方をすると
- プロピルパラベン
- メチルパラベン
パラベンは優れた防腐剤として多くの化粧品に配合されています。
メチルパラベンよりプロピルパラベンのほうが刺激が強い傾向にあるので、一部の敏感肌の方は刺激を感じるかもしれません。
●敏感肌の方はこちらがおすすめ
➔ETVOS(エトヴォス)敏感肌・乾燥肌向けスキンケア【アルティモイストお試しセット】敏感肌ケアに必要不可欠な「セラミド」と人気成分「ナイアシンアミド」を配合したアルティモイストシリーズです。
ケシミンクリームとの相性もバツグンなので、今ケシミンクリーム使用中の方にもおすすめですよ。
ニキビ肌の方で注意が必要な成分
ニキビ肌質の方で、少数ではありますがグリセリンで悪化される方がいます。
グリセリンはとても優秀な保湿剤なので、大半のスキンケアアイテムに配合されています。
ケシミンクリームにも「農グリセリン」が配合されているので、グリセリンが気になる方は
「グリセリンフリー」と銘打っているアイテムを選ぶのが良いでしょう。
ただケシミンクリームには炎症を抑える「グリチルレチン酸ステアリル」が有効成分として配合されておりニキビや肌荒れを防ぐ効果が期待できます。
プチプラでお求めやすい価格設定なので、一度試しに使ってみるのもアリかなと思いますよ。
●ニキビ肌におすすめの美白アイテム特集↓
ケシミンクリームの口コミ
ケシミンクリームの口コミをまとめました。
ご参考にどうぞ。
★参考にした口コミサイト
※口コミ件数が一番多いショップを対象
●良い点
- 目もとのシミが若干目立ちにくくなった感じがする
- ニキビや肌荒れへの効果を感じる
- ベタつきなく使える
- ドラッグストアで買える
- 価格が安い
●気になる点
- 保湿力は物足りない
- あまり効果を感じない
- 肌に合わず湿疹が出てしまった
- 顔全体に使うには量が少ない
良い点として塗りやすさや肌荒れ防止効果を感じる点。
価格が安いというのも評価されています。
一方気になる点は、名前がケシミンなのにシミが消えないといった意見が多く見られます。
医薬部外品はシミを消すほど強力な成分を入れるのはNGなので商品自体に問題はありませんが、「ケシミン」といういかにもシミが消せるイメージの名前がハードルを上げている感がありますね。
使用レビュー
では実際に使用した感想など述べていきますね。
- まず最初に 私が実際に使用したレビュー
- 続けて 妻が実際に使用したレビュー
という流れで勧めたいと思います。
40代・男性・混合肌(脂性より)のレビュー
レビューする人のスペック
・美白化粧品専門サイト「美白化粧品の選び方」管理人
・40代・男性・混合肌(脂性より)
・30代中頃からシミが気になりだし、40代の現在はシワも増えてきた
・化粧品検定1級所持。エイジングケアに強い関心があり、日々勉強や基礎化粧品情報集めにいそしんでいる
- コメント
- どこのドラッグストアでも見かける大人気のケシミンクリームは、以前から興味を持っていました。
実際に使用してレビューすることで、使おうか迷っている方のお役に立てればと思っています。
レビュースタート!
外観です。白を基調としたシンプルなチューブですね。「KESHIMIN」という赤い文字がおしゃれな雰囲気を出しています。
裏面も白を基調に赤い文字。注意事項などの情報が記載されています。
安心のメイドインジャパン。
キャップを外すとこんな感じ。とても細い出し口です。少量ずつポイント塗りしやすそうですね。
クリームを紙の上に出しました。硬すぎず柔らかすぎずでバランスのよい形状。
クリームを伸ばしてみました。ご覧の通りよく伸びます。少量でも広範囲に塗ることができそう。
肌につけた感覚は…
適度な柔らかさで伸びもよく、塗り心地はかなり良いと思います。少量でも広範囲に濡れるので、コストパフォーマンス良好ですね。
ニオイも特に感じないので、誰でも抵抗なく塗れるかと思います。
保湿力はどう?
少量ずつ出して塗るタイプのクリームなので、保湿力はそこまで感じません。
その分ベタつきが少ないので、ベタつくのが苦手という方には合いそうですね。
肌の状態は?
90日間1日1回、目の周りを中心にほぼ全顔に塗りました。残念ながら今あるシミはそのまま。消えてはいません。もちろん増えてもいないので、予防という意味では効果があったと言えますね。
目の周りを中心に塗っていたので、乾燥はだいぶ和らいだ感じがします。目の周りが乾燥しやすい方はお手軽アイクリームとして使用するのもアリかなと思いますよ。
30代・女性・敏感肌のレビュー
妻が使って感じた印象などを聞いてきましたのでご参考にどうぞ!
使用感は?
少量でもスーッとよく伸びます。塗りやすいテクスチャーで刺激も感じないので続けやすいクリームだなと思いました。
肌の状態は?
刺激や肌荒れなく使えていますが、目立って肌の状態がよくなったという感じではないかな…。シミも特に変化ないですね。
このクリームのみで保湿力を期待するのは無理なので、他の保湿クリームを塗ったあとに仕上げとして使ってます。
気になる点は…
伸びがよくて塗りやすく、それでいて刺激もないので良いアイテムだと思います。
ただ「ケシミン」という名前なのでもっと高い効果を期待してましたが、シミは消えませんでした。
予防目的としてなら良いアイテムだと思うので、ハードルを上げすぎなければ気持ちよく使えるクリームだと思います。
ケシミンクリーム:当サイトの評価
- 当サイトの評価【★★★】
- 5点満点中の3点。
美白有効成分の「L-アスコルビン酸2-グルコシド」は美白成分の中でもかなりマイルドな強さ。
オリジナルの複合成分VCホワイトで強化したとしても、シミを消すのはもちろん薄くするのも厳しいと思われます。
全体の処方自体は悪くないです。
しかしシミへの効果はマイルドなのに「ケシミン」という名前でハードルが上がりすぎている感は否めません。
シミは紫外線が主な原因。日焼け止めを塗るのがとにかく重要
ケシミンクリーム等の美白化粧品は、シミ対策として非常に有効です。
しかし美白化粧品だけでシミを予防するのは至難の業。
なぜならシミの主な原因は紫外線だからです。
肌を紫外線から守らない限り、いくら美白化粧品を厚く塗り込んだとしてもシミの恐怖から逃れることはできません。
そう言われても、日焼け止めは数が多すぎてどれを選べば良いのかわからないし…
ご安心を!おすすめの日焼け止めをお悩み別にまとめました♪
シミをふせぐには日焼け止めと美白化粧品の併用がベスト。ご自身の肌にぴったりの日焼け止めがきっと見つかりますよ。
ケシミンクリームexとの違いは美白成分の種類
ケシミンクリームにはノーマルタイプとexタイプがあります。
一体どう違うのでしょうか?
比較してみましょう。
●ケシミンクリームとケシミンクリームexの比較 その1
ケシミンクリーム | ケシミンクリームex | |
内容量 | 30g | 12g |
希望小売価格(税込) | 1,980円 | オープン |
参考価格(Amazon) | 1,280円 | 1,469円 |
有効成分 | L-アスコルビン酸2-グルコシド・グリチルレチン酸ステアリル・トコフェロール酢酸エステル | L-アスコルビン酸2-グルコシド・アルブチン・トコフェロール酢酸エステル |
ノーマルに比べてexは美白有効成分の「アルブチン」を追加で配合しており、美白効果を高めています。ただし抗炎症成分である「グリチルレチン酸ステアリル」は未配合のため、肌荒れやニキビを抑える効果が落ちているのが気になるポイント。
ノーマルに配合されていたパラベンやエタノールは配合されていないので、刺激は抑えられている印象があります。
表にまとめるとこんな感じです。
●ケシミンクリームとケシミンクリームexの比較 その2
ケシミンクリーム | ケシミンクリームex | |
シミ対策 | △ | ○ |
ニキビ・肌荒れケア | ○ | △ |
敏感肌適正 | △ | ○ |
コスパ | ○ | ✗ |
敏感肌でシミをしっかり対策したいという方はexがおすすめ。それ以外ならノーマルタイプがおすすめですね。
exは12gで実売価格が1,500円前後とコスパ面が気になるので、まずはノーマルタイプから試して物足りなければexにするか検討する感じで良いかと思います。
「メンズケシミン」と「ケシミン」の違い
通常のケシミンシリーズとメンズケシミンシリーズはどう違うの?
違いは「シミ対策成分が異なる」という点と、「抗炎症成分の配合の有無」となります。
ケシミンシリーズ(有効成分)
- シミ対策成分
- L-アスコルビン酸 2-グルコシド(ビタミンC誘導体)
- 抗炎症成分
- グリチルレチン酸ステアリル または グリチルリチン酸ジカリウム
メンズケシミンシリーズ(有効成分)
- シミ対策成分
- トラネキサム酸
- 抗炎症成分
- グリチルレチン酸ステアリル または グリチルリチン酸ジカリウム
ケシミンシリーズの特徴と有効成分
ケシミンシリーズに配合されているL-アスコルビン酸 2-グルコシドはビタミンCから作られた「ビタミンC誘導体」です。
通常のビタミンCはシミに対する効果が強いものの、不安定ですぐに効果が失活してしまうという特徴があります。
ビタミンC誘導体は、ビタミンCを安定化させた成分の総称です。
ただし安定化した分効果も下がってしまうというデメリットも。ビタミンC誘導体は種類が多く存在しますが、その中でもL-アスコルビン酸 2-グルコシドは低刺激かつマイルドな効果を持ちます。
そのためシミに対する効果も高いとは言えません。
メンズケシミンシリーズの特徴と有効成分
有効成分「トラネキサム酸」はシミ以外に抗炎症効果があることが知られています。
そのためひげ剃りなどで肌荒れしやすい男性の肌にはぴったりの成分といえるでしょう。
加えて抗炎症の有効成分も配合しているので、肌荒れをふせぐという意味ではメンズケシミンが優れています。
シミへの効果もマイルドなので、高い効果は期待できません。
結局どっちがおすすめなの?
通常のケシミンシリーズとメンズケシミンシリーズ。
私は「メンズケシミン」をおすすめします。
★理由は以下の通り
- シミと肌荒れを同時にケアできる
- シミと肌荒れに対する効果はメンズケシミンのほうがやや高い
シミと肌荒れを同時にケアできるという点は大きいと思います。
男性の肌はひげ剃りや紫外線など刺激にさらされやすいので、抗炎症成分は必須。
正直女性にもメンズケシミンのほうがおすすめだと思うレベルですね。
シミ対策効果はトラネキサム酸とL-アスコルビン酸 2-グルコシドでは正直差はないかと思います。
しかしグリチルリチン酸ジカリウムなどの抗炎症成分はシミの予防にも効果が期待できるので、その点を考慮してやはりメンズケシミンがおすすめと結論づけました。
ただし、ケシミンクリームとメンズケシミンクリームの場合はどちらも同じくらいおすすめ。
ケシミンクリームには美白成分と抗炎症成分に加え、血行促進成分も有効成分として配合されています。
他のケシミンシリーズよりも効果が高い処方となっているので、ケシミンクリームをお使いの方は、わざわざメンズケシミンに乗り換えなくても問題ないでしょう。
メンズケシミンシリーズのほうが効果は高そうですが、クリームに関してはどちらも同じくらいの効果かと思います。
ケシミンシリーズのライン使いをおすすめしない理由
「ケシミン」シリーズはクリーム以外にも様々なアイテムが用意されています。
●ケシミンシリーズ例
- ケシミン拭き取りしみ対策液
- ケシミン浸透化粧水
- ケシミン密封乳液
- ケシミン美容液
- ケシミンクリーム(ex)
ライン使いとは、同じシリーズを化粧水からクリームまで揃えて使用すること。
ケシミン拭き取りしみ対策液からスタートし、浸透化粧水、密封乳液、美容液と塗って、クリームで仕上げるといった感じです。
同じメーカー、同じシリーズで使用するほうが効果がありそうな気もしますが、私はあまりおすすめしていません。
特に「医薬部外品」の場合は注意が必要です。
医薬部外品とは「有効成分」を配合した化粧品などのことを指します。
ケシミンシリーズは「美白有効成分」のビタミンC誘導体や「抗炎症有効成分」のグリチルレチン酸ステアリル、またはグリチルリチン酸ジカリウムを配合していますよね。
この有効成分は厚生労働省が配合量の上限を定めています。
上限があるということは、それを超えると副作用のリスクが高まるということを意味します。
同じシリーズの医薬部外品である化粧品をライン使いすると、同じ有効成分を重複して塗ることになるのでよろしくないということ。
もちろんライン使いしても問題ない成分もあります。しかしそれを判別するには成分に対する知識が必要なので、基本的に医薬部外品はライン使いではなくいろんなシリーズの単品を組み合わせて使用するのがおすすめです。
ケシミンシリーズの場合、炎症を抑える有効成分グリチルレチン酸ステアリル、またはグリチルリチン酸ジカリウムは作用が強めの成分。あまり重ねて使うのはおすすめしません。
ケシミンクリームと一緒に使うなら「ケシミン浸透化粧水」よりも、「ヒフミド エッセンスローション」のほうがおすすめということですね。
ライン使いしてもOKなシリーズもある?
基本的に医薬部外品の場合はライン使いをおすすめしませんが、もちろん例外もあります。
それはメーカーがセット販売を前提にしているシリーズ商品。
セットで使うことを前提に販売しているスキンケアアイテムは、メーカーがライン使いでの安全性をしっかりテストしているので安心して使用することができます。
むしろライン使いすることで最大限の効果を発揮するよう作られている場合が多いので、セット販売されているものはラインで使うことをおすすめします。
セット販売ならコーセー潤い美白体感セットがおすすめ。
美白や炎症を抑える「トラネキサム酸」や高保湿成分「ライスパワーNo.7」を配合をしたスキンケアセットです。※公式サイト限定
こちらのセットを使用した後、最後にケシミンクリームをスポット使用するのが効果的ですね。
ケシミンクリームの使い方
ケシミンクリームはどう使えば効果的なんでしょうか?
おすすめの方法をお教えします。
使用順序
化粧水や乳液などの保湿ケアの後に使用します。
●使用順序例
- 化粧水
- 乳液または美容液
- 保湿クリーム
- ケシミンクリーム
・水分の多いアイテムからスタートし、油分の多いアイテムで終えるのが基本です。
・脂性肌の場合は保湿クリームを飛ばして、ケシミンクリームを塗る形でも良いかと思います。
・ご自身の肌タイプや好みにあわせて使い分けてください。
・手間を省きたいなら乳液とケシミンクリームのみというやり方もアリですよ。
ケシミンクリームは全顔?それともスポット?
ケシミンクリームはスポット利用が前提となっております。
上記パッケージ画像のマルで囲まれてる部分がCゾーン。(目尻など目の周辺)
ケシミンクリームはシミの出やすいCゾーンに厚めに塗るのがおすすめ。ただケシミンクリームは伸びがよく、価格も安いので贅沢に全顔に塗るのも全然OKですよ。
正しい洗顔でケシミンクリームの効果を引き出す
ケシミンクリーム等の基礎化粧品を顔に塗る前に絶対必要なのが洗顔。
洗顔をせずに化粧水やクリームを塗っても、皮脂や汚れがジャマをして効果を発揮できないためです。
ただ洗顔はやり方を一歩間違えると、シミやたるみの原因になるので注意が必要。
正しい洗顔方法を知ることは、美しいツヤ肌を手に入れるための重要なステップです。
正しい洗顔方法とは?
★洗顔をする上で外せないポイント
- 摩擦ダメージを与えない
- 皮脂を落としすぎない
- 必ず保湿をする
顔の肌は摩擦によるダメージにとても弱いという特徴があります。
洗顔料を泡立てず顔に直接つけたり、タオルでゴシゴシ拭くのはNG。
シミやたるみの原因になりかねません。
また洗浄力の高すぎる洗顔料は顔の皮脂を根こそぎ奪います。
皮脂は肌を守るバリアでもあるので、落としすぎると肌はダメージを受けやすくなるので気をつけましょう。
そして洗顔後は必ず保湿。
何もせずに放置すると肌がどんどん乾燥しダメージを受けてしまいます。
乾燥したままにすると肌を守るために過剰に皮脂が分泌され、脂性肌になりやすくなるので注意が必要です。
くわしい洗顔方法やおすすめの洗顔料は、まとめ記事で解説しています。
ツヤ肌になるための情報が詰め込まれていますので、ぜひご覧ください。
ケシミンクリームでシミは消える?使用レビューと成分解説! まとめ
- 残念ながらケシミンクリームでシミを消すのは難しい
- なぜなら配合されている美白成分は効果がゆるやかだから
- しかしその分刺激も抑えられているので、比較的敏感肌でも使いやすい
- 肌荒れ防止成分を配合しているので、ニキビ肌にもおすすめ
- ケシミンクリームexとの違いは美白成分の種類と抗炎症成分の有無
- ケシミンシリーズはライン使いせず、どれか1つを使用するのがおすすめ
「ケシミン」という名前からいかにもシミが消えそうな印象がありますが、マイルドな成分で構成されておりシミを消すほど強力なものではありませんでした。
ただその分刺激を抑えた処方で使いやすく、価格も安いというメリットも多くあります。
「これ以上シミを増やしたくない」
「今のうちから予防しておきたい」
こういったニーズにばっちり答えてくれるクリームです。ドラッグストアで気軽に購入できるので、この記事を読んで興味が湧いたなら試してみてください。
Xで美容情報発信中→https://x.com/A_A_mirai
2024年8月17日更新